リンク集
■開発関係者
(HIDaspx関連)
◆千秋広幸氏…元山形県立産業技術短期大学校知能電子システム科教授
◆irukaさん
(HAG_mini)
◆AVR試用記…kumanさん
(バスコンピ)
◆谷岡のページ…北海道職業能力開発大学校応用課程生産システム技術系生産電子情報システム技術科職業能力開発准教授 谷岡 政宏氏
●マイコン制御学習用プログラム言語の設計と実装(バスコンピ)
●中学生のためのマイコン制御学習用プログラム言語の設計と実装
(ArduBlock)
◆光永 法明氏の個人ページ…大阪教育大学 教員養成課程 技術教育講座
●私家版 Ardublock)
(ヒダピオ学習回路とテキスト)
◆株式会社トップマン
●株式会社トップマン教具部
●ヒダピオ学習回路
●ヒダピオ制御カー
●ヒダピオの使用方法(基本) ja_hidapio_user_01.pdf (株)トップマン制作
(JA制御ヒダピオ)
◆JA制御 ヒダピオ システム…兵庫県JA教育研究会 浅田寿展
●JAのかやくご飯
●技術科の教室
■関係書籍
◆明治図書「新中学校 技術科 題材集&授業」
D情報に関する技術[3]にヒダピオシステムに関する記事が掲載されています。
◆実践記録
◆「プログラムによる計測・制御」の題材研究(山梨大学教育人間科学部附属中学校)
◆ 甲府市教育研究協議会技術家庭科研究部会(技術)「D (3)プログラムによる計測・制御」 甲府地区独自教材とヒダピオとの発展教材
◆「プログラムによる計測・制御」の題材研究(山梨大学教育人間科学部附属中学校)
◆小山智史(弘前大学)先生による「Arduino風 パソコン制御とマイコン制御」
◆「パソコン制御用ソフトで計測・制御の学習をしよう!!」弘前大学教育学部技術教育講座 伊瀬谷 健太
信号機、自動販売機や車ロボットの制御学習用テキスト
◆「AVRマイコンという、これまでまったく無縁だった世界に魅了され」
電子オルゴールのレポート
■AVRマイコン
◆o-familyさんの「初めてのAVRマイコン」
◆BASCOM-AVR Demo Version 1.11.9.8
■その他
◆o-familyさんの「BASCOM-AVR の使用方法」
◆おにたまさんの「HSP3.21のUSB制御モジュールアップデート」