Nゲージの制御
■使用した機材
●カトー 11-103 ポケットライン用動力ユニット(チビ凸用・Bトレイン対応)
●トミックス 91080 スーパーミニレールセット エンドレスセット(SAパターン)
●トミックス 1271 電動ポイント N-PL541-15(F)
●トミックス 1272 電動ポイント N-PR541-15(F)
●トミックス 1111 スーパーミニカーブレールC103(F)(30°、60°各2本セット)
授業風景
授業用にNゲージにHIDaspxと制御回路を載せた実験器具を10セットつくりました。
NゲージのUSB-IO例(減速)(You-Tube)
NゲージのUSB-IO例(車庫入れ)(You-Tube)
■走らせてみよう
◆楕円軌道(1)
まず最初に、出力の制御をしよう。Nゲージは、レールにかかる電圧の向きによって、進行方向を変えることができます。
●レール配置図、回路図と実体図
パソコン、ヒダピオ学習回路、レール、電源アダプタがセットできたら、念のために回路を点検しよう。
※12Vの電圧がパソコンへ逆流すると、パソコンが壊れることも有ります。
●「JA制御 ヒダピオ 」の「基礎実験1」で、B6ポート と B7ポートを出力する。
B6ポート B7ポート 動き off off ストップ on off 正転 off on 逆転 on on ブレーキ
●「JA制御 ヒダピオ」の「簡易プログラミング」でプログラムする。
●進行方向の切り換えと速度調整(PMW方式)
進行方向の切り換え 速度調整(PMW方式)
ddrB=255
Do
For i=1 To 1000
portB=128,3
Next i
portB=0,300
For i=1 To 1000
portB=64,3
Next i
portB=0,300
Loop
End
ddrB=255
Do
For i=1 To 1000
portB=0,3
portB=128,3
Next i
portB=0,300
For i=1 To 1000
portB=0,3
portB=64,3
Next i
portB=0,300
Loop
End
・進行方向の切り換えと速度調整(PMW方式)の「JA制御 ヒダピオ」のサブルーチン例
進行方向の切り換え 速度調整(PMW方式)
ddrB=255
Do
For i=1 To 1000
Gosub mae
Next i
portB=0,300
For i=1 To 1000
Gosub mae
Next i
portB=0,300
Loop
End
Sub mae
portB=128,3
Return
Sub usiro
portB=64,3
Return
ddrB=255
Do
For i=1 To 1000
Gosub mae-teisoku
Next i
portB=0,300
For i=1 To 1000
Gosub usiro-teisoku
Next i
portB=0,300
Loop
End
Sub mae-teisoku
portB=0,3
portB=128,3
Return
Sub usiro-teisoku
portB=0,3
portB=64,3
Return
◆楕円軌道(2)
レールにCdSをセットして、通過するごとにスピードを変えてみよう。
このプログラムは、簡単そうだが、結構奥が深い。
●レール配置図、回路図と実体図
●「JA制御 ヒダピオ」のプログラム例
●進行方向の切り換えと速度調整(PMW方式)
a=0で速く、a=1で遅く
ddrB=255
a=0
Do
If pinB.5=1 Then
If a=0 Then
a=1
Else
a=0
End If
(中略)
End If
If a=0 Then
Gosub mae
Else
Gosub low-teisoku
End If
Loop
End
(以下略)
◆ポイントを付けて車庫入れする
レールにポイントをセットして、一旦車庫に入るプログラムを考えよう。
このプログラムでは、右回りに列車を走らせば、ポイントを切り換える必要はない。
●レール配置図、回路図と実体図
●「JA制御 ヒダピオ」のプログラム例
−−−(省略)−−−
◆ポイントを切り替える
ポイントを切り換える時は12Vの電圧を0.01秒程度かける。
1秒ほどもかけると焼損するので注意が必要である。
そのため教材を破損から守る意味で、ポイント切り換え用マイコンを製作した。
●ポイント焼損防止マイコンのBASCOM-BASICのプログラム例(ポイントが1個の場合)
ポイント切り換え信号として、HIDaspxからポイント焼損防止マイコンのb7ポートに信号が入ると、今の反対側にポイントを切り替えるように0.01秒間だけ電流を流し、0.5秒間待ち、その後、信号が反転するまで受け付けない。
$regfile = "Attiny2313.dat"
Config Portb = Output
Config Portd = Input
Portd = &B11111111
Dim I As Integer
Dim J As Integer
Dim K As Integer
Dim Wt1 As Integer
Dim Wt2 As Integer
Wt1 = 10
Wt2 = 500
Portb = &B11110101
Waitms Wt1
Portb = &B11111111
Waitms Wt2
I = 1
J = 1
Do
If Pind.3 = 0 And I = 0 Then
Portb.6 = 1
Portb.7 = 0
Waitms Wt1
Portb.7 = 1
I = 1
Waitms Wt2
End If
If Pind.3 = 1 And I = 1 Then
Portb.6 = 0
Portb.7 = 1
Waitms Wt1
Portb.6 = 1
I = 0
Waitms Wt2
End If
Loop
End
●ポイント焼損防止用マイコンのためのBASCOM用ソースファイルと書き込み用HEXファイル
N-gage-p.bas N-gage-p.hex
◆ポイントを切り換えて、車庫入れする
レールにポイントをセットして、ポイントを切り換えて、車庫に入るプログラムを考えよう。
このプログラムでは、車庫のCdSも使って、確実に停車させる。
●レール配置図、回路図と実体図
●「JA制御 ヒダピオ」のプログラム例
−−−(省略)−−−
◆ポイントを切り換えて、列車を入れ換えする
レールにポイントを2つセットして、ポイントを切り換えて、列車を入れ換えるプログラムを考えよう。
このプログラムでは、車庫のCdSも使って、確実に停車させる。
●レール配置図、回路図
●「JA制御 ヒダピオ」のプログラム例
−−−(省略)−−−