> プログラム集(基礎編)

プログラム集(基礎編)

必要最低限の命令だけにしている。

元に戻る



1.点滅するプログラム

JA制御 ヒダピオ システム BASCOM
ddrB=255
Do
portB=255,300
portB=0,300
Loop
End
Config Portb=Output
Do
Portb=&B11111111
Waitms 300
Portb=&B00000000
Waitms 300
Loop
End
「ddrB=255」はPBの全ての端子(0〜7)を出力端子にする命令
「portB=255,300」はPBの全ての端子(0〜7)をonにし、
0.3秒待つ命令。
「Config Portb=Output」はPBの全ての端子(0〜7)を出力端子にする命令
「Portb=&B11111111」はPBの全ての端子(0〜7)をonにする命令。
「Waitms 300」は0.3秒待つ命令。

2.左右が交互に点滅するプログラム

JA制御 ヒダピオ システム BASCOM
ddrB=255
Do
portB=15,300
portB=240,300
Loop
End
Config Portb=Output
Do
Portb=&B00001111
Waitms 300
Portb=&B11110000
Waitms 300
Loop
End

3.交互に点滅するプログラム

JA制御 ヒダピオ システム BASCOM
ddrB=255
Do
portB=85,300
portB=170,300
Loop
End
Config Portb=Output
Do
Portb=&B01010101
Waitms 300
Portb=&B10101010
Waitms 300
Loop
End

4.右から順に点滅するプログラム(1)

JA制御 ヒダピオ システム BASCOM
ddrB=255
Do
portB=1,300
portB=2,300
portB=4,300
portB=8,300
portB=16,300
portB=32,300
portB=64,300
portB=128,300
portB=0,300
Loop
End
Config Portb=Output
Do
Portb=&B00000001
Waitms 300
Portb=&B00000010
Waitms 300
Portb=&B00000100
Waitms 300
Portb=&B00001000
Waitms 300
Portb=&B00010000
Waitms 300
Portb=&B00100000
Waitms 300
Portb=&B01000000
Waitms 300
Portb=&B10000000
Waitms 300
Portb=&B00000000
Waitms 300
Loop
End

5.右から順に点滅するプログラム(2)

JA制御 ヒダピオ システム BASCOM
ddrB=255
Do
For i=0 To 7
portB=2^i,300
Next i
portB=0,300
Loop
End
Config Portb=Output
Dim i As Word
Do
For i=0 To 7
Portb=2^i
Waitms 300
Next i
Portb=&B00000000
Waitms 300
Loop
End
変数 i は定義する必要はない。
「For i=0 to 7」「Next i」は、変数iを0〜7まで変えながら8回くり返す命令
「Dim i As Word」は、変数iを0 から 65535 までの整数にする命令
「For i=0 to 7」「Next i」は、変数iを0〜7まで変えながら8回くり返す命令


BASCOMでの「変数」の定義

「Bit」 0 または 1
「Byte」 0 から 255 までの整数
「Integer (インテジャー)」 -32768 から +32767 までの整数
「Word」 0 から 65535 までの整数
「Long」 -2147483648 から +2147483647 までの整数
「Single」 1.5×10の5乗 から 3.4×10の38乗 までの数
「Double」 5.0×10の24乗 から 1.7×10の308乗 までの数
「String」 文字列